トップ > 成まりブログ > テーマ別 > 子育て・教育 >

成まりブログ子育て・教育

05年12月25日(日)

リリコ日記(21)なんでしなはったん?

 「右京区憲法九条の会」結成1周年記念の集会で、アニメ「ガラスのうさぎ」を見ました。

 …12歳の少女が東京大空襲や家族の死を体験し、平和を願って生きていくというストーリー。「リリコにはちょっと早いなぁ」と思いつつ、子守りもかねて連れて行くことにしました。

 初めての映画、リリコはさわぐようすもなくひざに乗っています。

 やがて、大空襲の夜。主人公のお母さんや妹たちは行方不明に。お父さんの死、泣き崩れる少女…。

 「おとうちゃん、しなはったん?なんでしなはったん?」

 …じいっと見入っていたリリコが急に放った言葉に、ドキンとさせられました。

 「死ぬ」ということがどれだけわかっているのだろう? …「戦争で死ぬ」ということは大人にとっても不条理。幼児に説明がつくことではありません。

 これから、リリコもいろんな「死」に出会わざるをえないでしょう。
 でも、どう考えても不条理な「戦争による死」が、世界からいつかなくなることを、それをなくしていこうと決めた憲法九条を守り生かしていく大人の責任を、あらためてつよく感じさせられた出来事でした。

ページの先頭へ

05年11月27日(日)

リリコ日記(20)結婚はおひめさま

 保育園で担任をしていただいている先生がご結婚されました。新婚旅行から先生が帰られた日、クラスではかわいらしい飾り付けをしてみんなで「おめでとう」をしたそうです。

 家に帰っても「けっこん、けっこん!」とはしゃいでいるリリコに、たずねてみました。

 母「結婚ってなあに?」

 リリコ「う〜ん・・・。おひめさまになること!」

 母「!…」

 やっぱり、子どもって詩人だ!(前にも書きましたが)なんて思いながら、「おひめさま」に思いをめぐらせてみました。

 「結婚=退職」が当り前だった時代から、今は仕事を続ける女性が多くなりました。「家族も、仕事も、自分も大切にしたい」と願うのに、現実はキビシイ。「おひめさま」は大変です。

 …けれど、そういう私たちを応援してくれているのが保育園なんだと、あらためて感じさせられます。

 先生、おめでとうございます。これからもお世話になりますね。

ページの先頭へ

05年11月 6日(日)

リリコ日記(19)おかげでねばりづよく…

 「ほいくえん、いかへん!」「(夜中に)おさんぽいく」「かめんライダー、もっとみる!」

 …いろんなことができるようになったリリコ。半面、自己主張も多くなりました。

 「夜中は寝る時間や。お散歩はおかしいで」「テレビはもうおしまいな」と言い聞かせても、うまくいきません。「もう、ええ加減にしい!」なんてついつい大声を出したり、力づくに出たものなら、ぎゃ〜と大泣き。毎度のパターンです。

 「こっちだって忙しい。はよ、言うこときいてくれ」と思ったり、「いやいや、親の都合で子どもを支配したらあかん」とも考えたり、あぁ、大変。

 …でも、リリコのおかげで母は確実にねばりづよくなってるわ。

 そして同時に、「もっとゆっくり、もっと待って」と求める子どもの眼は、なんだか大切なことへ大人を引き戻してくれているように、思えてならない今日この頃です。

ページの先頭へ

05年10月16日(日)

リリコ日記(18)おいもほり


 「リリコな、おいもほりして〜、やいて〜たべた!」
 …よっぽど楽しかったのでしょうか。「収穫祭」(2日、主催:農民連産直センター・新婦人)に連れて行って以来、何日もくり返しています。

 びゅんびゅん伸びた緑のツルをたぐると、根元にお芋の「頭」。
 「リリコがとるの!」 よいしょっよいしょ! …手袋をはめて掘っていくと大きなお芋がとれました。さっそく焼き芋に。いつも食の細いリリコですが、あっという間にぺろりとたいらげて「もっと〜」。

 毎日食べているもの、「こういうふうにできるんやな」「誰かが作ってくれてはるんやな」っていう、つながりを知るのはとても大切なことですね。

 …親も子もおなかいっぱいになりながら、いろんなことを学んだ1日でした。

ページの先頭へ

05年9月18日(日)

リリコ日記(17)まりのことちゅき

 総選挙が終わり、「リリコちゃんもがんばったね」とたくさんの激励に感謝、感謝…。

 久しぶりにリリコと1日遊んだ日の夜、お風呂も一緒に入りました。

 …「リリコな、じぶんであたまあらえるねんで」「あかちゃんは〜、こんなんできひんで」と、自分の成長ぶりをいっぱいの言葉で語ってくれます。

 「まりはなぁ、リリコが『まり、がんばれ〜』って言うてたの、ちゃんと聞こえたよ。拍手パチパチしてたの見えてたよ」と話したところ、大きな瞳でじいっと母の顔をのぞきこんだ娘は、「リリコ、まりのことちゅき(好き)」と、何よりの励ましの言葉をくれました。

 母は、この瞳に羞じない生き方を、と心から思います。

ページの先頭へ

05年8月18日(木)

リリコ日記(16)あかちゃんはできひんで

 「リリコな〜、ちゅごいで。こんなんできんねん」。

 …久しぶりに一緒に入ったお風呂で、顔をつけてブクブク、ワニさんになって足をバタバタ、ラッコさん(あお向け)になってバタバタ、すごい「芸」を次々と披露してくれます。

 「すごいね。保育園のプールでやってるの?」。ほんとうにかなりビックリしました。

 私、こんなこと2才半でできたかなぁ?とか思っていると、「あかちゃんはな〜、こんなんできひんで。リリコもうあかちゃんちがうで」なんて、お姉さんぶっています。

 子どもって、どんどんいろんなことできるようになるんやね。今のリリコの目には、母はどんなふうに映っているでしょうか。

 …いよいよ総選挙。「なんであの時、戦争止めてくれへんかったん」ではなく、「あのときがんばったし、世の中平和で幸せになったのよ」と、後からふりかえって笑えるように、悔いなくがんばります。

ページの先頭へ

05年8月14日(日)

リリコ日記(15)けんぽーきゅーじょーいうてはるね

 前回選挙では0才だったリリコ。2才になり、どこへでもついて来たがります。先日初めて宣伝カーに一緒に乗りました。

 「高いね〜」「なぬみやまりこ、けんぽーきゅーじょーいうてはるね〜」とゴキゲンだったのに、だんだん雲行きが怪しくなり、「ダッコ、ダッコ!」と、ついにはダッコしたままの街頭宣伝に。

 ごめんね〜、リリコも大変やね。…でも、リリコが大きくなったときに、「お母さん、なんで戦争とめへんかったん?」なんてこと言われることがないように、戦争を起こすのも止めるのも、人間、そして政治の力です。

 いよいよ総選挙。反戦・憲法9条まもるたしかな力、日本共産党をのばしてください。

ページの先頭へ

05年7月30日(土)

リリコ日記(14)なかへんかったよ


 「あなたがリリコちゃん? 大きくなったねぇ」「いつも『リリコ日記』読んでます」

 …党創立記念集会の出口で、私にひっついていたリリコにたくさんの方から声をかけていただきました。

 家に帰ってからも、興奮さめやらない様子のリリコ。「いっぱい、いっぱいの人、あくしゅしたよ」「リリコちゃん、リリコちゃん、いうてはったよ」と何度もくり返します。

 「かしこかったね」「よかったね」と返事をしながらひとしきり相手をしていると、最後にひとこと「リリコなぁ、泣かへんかったよ〜」とポツリ…。

 …そっかぁ、まいったなぁ。リリコにもだいぶ、ご苦労をかけているようです。

 0才の時とはちがう、少し複雑な思いで、いよいよ解散・総選挙か!?

ページの先頭へ