トップ > 成まりブログ >

09年1月30日(金)

京都大学職員組合と「非常勤 雇い止め」問題で懇談2009

 「京大、非常勤『雇い止め』へ」と各紙に大きく報じられた問題について、京都大学職員組合と懇談しました。「国会でもとりあげてほしい」と職員組合から要望があったものです。

 井上哲士参院議員秘書や原としふみ・2区候補、梅木府議も一緒に、京大職組の事務所で、松波委員長や栗山書記次長に詳しくお話を聞きました。

 京大では05年3月に就業規則が変更され、時給制・非常勤職員の雇用期限を「最長5年」とされたために、2010年4月以降は「期限」がくる非常勤の方が次々と「雇い止め」になるしくみだといいます。その規模は2010年度だけで100人近くにのぼるとのこと。

 さらに驚いたのは、京大だけでなく全国の国立大学で独立行政法人化(04年)を機に、非常勤に「3年」「5年」などの雇用期限が決められ、同じような「雇い止め」が大規模に始まりつつあるというのです。「合計で4ケタを超えるのではないか」という話!ゾッとします。

 …背景にはどうも“有期労働契約のトラブル未然防止”を当局が考えているようです。が、“人を育てる”教育機関・大学が「人間使い捨て」を全国一斉にやろうとしているのを許していいのか!?と、問題の重大さを痛感しました。

 松浪委員長や栗山書記次長は「非常勤といっても、教授秘書や図書管理などの専門的・恒常的な仕事を担っていて、その役割は非常に大きい」「民間企業の『生産縮小』とは違い、同じ仕事があるのに別の非常勤に“入れ替える”とは非合理的。5年間の経験を蓄積した人が別の人に替われば、教員が事務に追われたり学生へのサービス低下など、研究・教育機関として損失も大きい」と話され、組合として「せめて各部局が『継続雇用を』と求めれば働き続けられるように」と当局に要求しているそうです。

 お話を聞くなかで、独立法人化以前から「非常勤職員」が拡大されてきており、根本には、国立大学予算が削減され続けてきた問題があることも、わかりました。

 …同時に、今回「雇い止め」されようとしている非常勤の多くの方が「雇用継続」を切実に求めておられます。この声に応える“緊急措置”がどうしても必要だ!と痛感しました。

 京大職組では組合員の約2割が非常勤職員で、“生の声”を集める署名などにもねばりづよくとりくみつつ、他の政党にも要請をしておられるそうです。

 …さっそく私たちも国会・井上室などと相談して、なんとか力になれるようにがんばりたいと思います!

ページの先頭へ

09年1月29日(木)

京建労すわりこみ激励/1・29緊急行動2009

 今日は“派遣切り・雇い止め許すな!生活と雇用・営業の危機突破をめざす1.29緊急行動”(主催:実行委員会)。

 昼の府庁前集会&デモに合流するとともに、府庁前で昨日から座り込んでおられる京建労の組合員さんたちを激励しました。

 「建設労働者に仕事をよこせ!」「命と暮らしを守れ!」「チェンジ!」「Change!」…府庁前には、深刻な不況に苦しむ建築職人さんの声・声・声。

 やむにやまれぬ思いから“真冬の3日間座り込み”という異例の行動にふみきった全京都建築労働組合のみなさん。

 その姿がマスコミでも大きくとりあげられています。写真は「テレビ東京」スタッフの取材を受ける組合員さん(原としふみブログより)。

 日本共産党府委員会からもカイロを差し入れ、渡辺府委員長や小選挙区候補とともに激励しました。

 …みなさんの行動が、世論を揺り動かし、悪政への“反撃”を広げています!たたかいをもっともっと広げ、政治を変えるためにともにがんばりましょう〜!!

ページの先頭へ

09年1月25日(日)

総選挙勝利!与謝と丹後「新春のつどい」〜4人が入党♪2009

 昨日から北部へ。この冬一番の寒波到来で山も畑もパウダースノーに覆われ、すばらしい景色!樹木に凍りついた雪がキラキラと輝いています(写真は縦貫道・宮津出口あたり)。

*   * **  *     *

 今日は与謝と丹後で党後援会「新春のつどい」が開かれ、吉田さゆみ5区候補とともにご挨拶しました。

 与謝の「つどい」では、娘も一緒に“おもちつき”&こねこねも。お昼には、みなさん手づくりのご馳走〜お刺身、オードブル、豚汁、ケーキなどに舌鼓を打ちました。

 …が、残念ながら中途で退席して、丹後・大宮の会場へ。

*  *

 丹後では、“丹後経済の危機打開”をかかげたこの間の運動を紹介する“寸劇”も披露され(写真下)、機械金属の社長さんなど、この間、北部経済の実態調査で協力いただいた方々もたくさん。

 また、高校定数問題や地域医療・介護など各分野後援会からの発言もあり、「Change(チェンジ)!総選挙勝利」へ、元気にこぶしを固め合う集いとなりました。

*     * * *   *

 それぞれの会場で「共産党員が増えている」というマスコミ報道〜『朝日』「ルポにっぽん」や毎日放送「VOICE」なども紹介しつつ、吉田さゆみさんと一緒に入党を呼びかけました。すると…

 「僕にも、力になれることありますかね?」と、丹後で26歳の青年。

 …実は、ちょうど1年前に私が呼びかけて入ってもらったA君の仕事仲間で、一緒に来てくれたといいます。「これから50年60年の人生、できることいっぱいあるよ〜。政治も社会も変えていこう!」とA君と一緒に呼びかけ、入党してくれることになりました。やった〜♪ 固〜い握手♪♪♪

 …この日、2会場で4人の方々が入党されました。「VOICE」にあった和歌山県すさみ町のような“共産党員倍増”“悪政への反撃”を、京都北部にこそ、どんどん広げるぞ〜!!

ページの先頭へ

09年1月20日(火)

127名!〜京都の日本共産党地方議員の力2009

 今日は恒例“日本共産党 京都地方議員”です。北から南まで京都中の地方議員や国政候補など150名が集まり、「雇用対策・生活危機突破をめざす」というテーマで終日、討論しました。

 「総選挙勝利。比例30万票獲得と京都1区必勝」をめざして渡辺府委員長が報告した後、私からも、党府「くらしと雇用を守る闘争本部」事務局長として2ヶ月間のとりくみを報告。

 “1人の犠牲者も生まない”の合言葉のもと、@「非正規切り」防止を求めて行政や大企業に申し入れてきたこと、A経済団体や中小企業、商店、経営者など2600件以上を訪ねて実態調査をし「危機打開」へ共同を呼びかけ、深刻な実態と実効ある改善提案をつきつけた党の論戦が議会や行政を動かしてきたこと、B労組や諸団体と連携した失業者支援・相談、非正規労働者の組織化で“反撃のたたかい”を広げてきたこと、などを述べました。

 …実は「報告」をまとめるのに、すご〜く苦労したんです。

 文書の完成は昨夜22時半。印刷・折込は日付が変わる頃まで。〜連日、いろんなことを必死でやってきて、渦中にいるとかえってなかなか「まとめ」なんてできないものだなぁ〜と。

 けれど今日、地方議員さんたちの顔も見ながら報告して、“いのちとくらし、雇用、営業を守る”ために、やっぱりすごく大きな変化をつくってきたんだ、と感じました。さらに全体・分散討論も含め“地方方議員127名=京都府党の持つ欠けがえのない力”に、確信を深める会議となりました。

 …くらしと雇用を守るたたかいはこれからが本番!そして、総選挙勝利へ。国政候補の私たちも、がんばらなくっちゃ〜!

ページの先頭へ

09年1月18日(日)

“エコで仕事おこし”にも触れて〜吉井英勝衆院議員「経済問題懇談会」2009

 昨日・今日と吉井英勝衆院議員が京都入り。3会場での「経済問題懇談会」(京田辺市/南丹市/右京区)で、党の「緊急経済提」について講演されました。

 私も右京区建設協組での懇談会へ。会場は100人近い参加者〜中小企業家、労働者、若者からお年寄りまで〜で満杯です。

 …が、あれ? 「4区代表 吉田幸一」席が空席に。聞くと、昨夜から高熱が出てインフルエンザとのこと。〜大変だぁ!頼まれて急遽、一緒に「雇用確保」を申し入れてきたジャトコや三菱自動車のこと、党府・くらしと雇用を守る対策本部のとりくみなど発言しました。

 それにしても、吉井さんのお話はホントにわかりやすい!〜日本経団連やトヨタに志位委員長とともに申し入れたことから始まり、いまの経済危機の背景に1985年の「プラザ合意」を起点にしたアメリカ流経済構造の“おしつけ”があること、そうした「規制改革」=新自由主義路線に国会でも独り共産党だけが反対してきたエピソードにも触れながら、党「緊急提言」内容について説明されました。

 また“仕事おこし”に関わって、「温暖化防止で雇用創出20万人」の実績をあげているドイツとも比較しながら「日本では、市民の太陽光発電の『固定価格買取制度』がなく、原発依存で『電源開発促進税』のムダ遣い。これを太陽光発電に回して地元建設業者の仕事おこしに使えば、ものすごい経済効果がある」と力説(*詳しくは吉井英勝HPで。昨年12月3日経済産業委員会質問)。地方自治体でもとりくみが始まっているそうです。

 …ホントにその通りですね〜!「京都議定書」発祥の地=この京都でこそ、NPOのみなさんとも運動をつよめて“突破”したい!とあらためて感じたところです。

ページの先頭へ

09年1月13日(火)

「おもしろい!」という心〜前進座「出雲の阿国」がくれたもの2009

(前進座公演つづき)

 前進座「出雲の阿国」、開演前に主演の妻倉和子さん、嵐圭史さんの楽屋を、こくた衆院議員、渡辺府委員長らと訪ねました。

 「私の出番は最後の5分なんですよ」とゆったりかまえる「田部荘兵衛」役の嵐圭史さん(写真)。

 一方、主演「阿国」役の妻倉和子さんは「昼の部が終わったと思ったら、すぐ夜の部の準備。大変です!」と開演に向けて緊迫したご様子。

 …早々に楽屋を後にして、開演直前には衆・参の候補者そろって舞台でごあいさつ。

 期待を高めつつ、幕が上がるのを待ちました。

* *   * * *  *   *

 「出雲の阿国」、堂々3時間を超えるすばらしい舞台。〜感激しました!

 …特に妻倉さんの「阿国」は、息を呑むほどの強さ、凛々しさ、美しさ!

 初めから終わりまで、激しく華やかな踊りあり、唄あり。衣装も舞台もシンプルながらとても見映えのする、すばらしいものでした。

 …さらに、深く心を揺さぶったのは「出雲の阿国」の“芸術論”です。

 「お松のお婆」の言葉〜「唄や踊りなんぞで何が育つか。誰の腹がふくれるか。土を離れた根無し草じゃ」。それに対して、阿国のかぶ(傾)き踊りの相棒・伝介は「楽しい、おもしろい、という“心”が残る。お金で買えないほどの心が」と芸能の意義を語ります。

 “大地に根を張る労働(農民)か、根無し草(かぶき踊り)か”…くり返される問い。同時に“芸能は公家や天下様(将軍)のためのものか、庶民のものか”…「あたいは河原に集まる百姓や商人、この人たちのために踊りたい」と阿国。

 やがて、京を追放され故郷に帰った阿国は「たたらの山は私の父、出雲の田畑は私の母。恩返しがしたい」と、鉄と農の生産労働に根ざした唄と踊りをめざし、たたら場を仕切る豪族・田部荘兵衛の前で、火のような踊りを披露します。

 …生産労働と芸術との関わり、芸術家は誰のために仕事をするのか?という大きなテーマ。「貧困」がこんなに問題になっているいまの日本にこそ問われている、と受けとめました。

 そして、「おもしろかった!」という豊かで大きいものが、心に残りました。

 …しかしいつもながら、前進座はすごい!!〜もう一回観たい!

ページの先頭へ

09年1月12日(月)

ホームレスの方への炊き出し・相談(九条診療所)/保育デモ/韓国民団新年会2009

 「あたたかい食事は身体が温まる。ありがとう」「寒さがキツイ。マフラーや毛布はありがたい」

 …ホームレス支援の炊き出し・相談会が民医連・九条診療所(南区)で行われ、激励に参加しました。

 呼びかけたのは京都市職労や民医連・社保協など。今朝は気温がぐっと下がり雪の降るなか、11時からの炊き出しには約60人の方が並ばれ、年配の方とともに20・30代の若い人たちもけっこうおられます。朝7時からずっと待っておられた方は裸足!雪でくつが濡れてしまったそうです。

 うどんやおにぎり60食あまりが配られ、40食分はボランティアのみなさんが鴨川河川敷などに“配達”に行かれました。

 「健康相談」コーナーでは「心臓病で手術をしたけど、お金がなくなって通院はやめてしまった」「保険証を持ってない。ずっと調子が悪い」という方など、みなさん健康不安をかかえておられる様子。

 「生活相談・労働相談」には「御所で寝泊りしているが、仕事を探すにも住居がほしい」「やっぱり仕事がほしい。前は少しはあったんだが、いまはどこに行ってもない」「仕事を失って以降、24時間のマクドナルドを渡り歩いている。公営住宅に入りたい」などの声が寄せられ、生健会や労働相談センター、自由法曹団とともに共産党の府・市議も相談にあたりました。

 …いのちをつなぐ、とても貴重なとりくみになったと感じます。たくさんのマスコミ取材もあり、NHKニュースでも放映されました。「第2弾もぜひやりたい」と市職労や民医連のみなさん。私たちも連携して支援を広げ、行政を動かしていかなければと思います!

*    ★ * :....: ★ * :... ★ * :..  *  *

 今日はまた、京都の韓国民団の新春交歓会に、こくた恵二衆院議員や井上哲士参院議員らと出席。今年の韓国民団中央本部新年会に志位委員長らが初めて招かれたことも話題になりました。永住外国人の地方参政権(被選挙権も含め)、地方公務員の外国籍者採用など、私たちもひきつづきとりくんでいきたいと思います。

 午後は、保育の「プール制」補助金削減や学童保育の利用料値上げなどを打ち出した「京都未来まちづくりプラン」に抗議する集会・パレード(主催:福祉要求運動をすすめる京都市実行委員会)へ。

 …河原町通りのパレードは、先生方や保護者、子どもたちも一緒に歩き、ふうせんや獅子舞などのデコレーションも登場して沿道からは大注目〜!

 夕方は、党府後援会の新春恒例「前進座・観劇のつどい」へ。今年の演目は京都・南座にもゆかりの深い「出雲の阿国(おくに)」です。 (つづく)

ページの先頭へ

09年1月11日(日)

東山作戦/「派遣切り、限界集落…そこに『共産党』:ルポにっぽん」(朝日新聞)2009

 今日は党府委員会あげての“東山作戦”で、終日東山区へ。

 入党や『しんぶん赤旗』『京都民報』購読を呼びかけ、こくた衆院議員や井上参院議員も入って街頭宣伝。共産党の風を吹かせました。

 …「年越し派遣村 政治動かす連帯の力」日曜版1/11号がすごくいい!どこでも「解雇や貧困をなんとかしなくちゃ」「総選挙は必ず勝って」と激励が寄せられ、入党者1人、読者50人近くが増えました。

 加えて、今朝の『朝日』1・2面の「派遣切り、限界集落…そこに『共産党』:ルポにっぽん」という記事が話題に…。

 記事は、「派遣切り」に遭った青年が共産党への相談を通じて労組に入り、ビラを配る側になり「社会を変えたい」と入党。派遣を転々とし、ホームレスになって駅の線路に飛び込もうとした若者が「聞いてほしかった。自分も何かの力に」と入党。

 〜そんな経過をていねいに取材し、「まるで現代の『駆け込み寺』。…全国に約2万2千の支部を置く共産党やユニオンのドアがノックされている」。

 奈良の「限界集落」での党活動と変化や、「07年9月から1万4000人が入党」していることも紹介されています。

 …なんとも隔世の感!日本共産党の活動や入党がこんな記事になり読まれるとは〜。「まるで『赤旗』みたいやなぁ」と党支部のみなさん、嬉しそうです。まあ、がんばり時ってことですね〜!

ページの先頭へ

09年1月10日(土)

京都に本格寒波到来!〜緊急・国会報告街頭演説会2009

 正午、京都府生協連の新春交歓会に、こくた恵二衆院議員、井上哲士参院議員とともに参加。

 午後、通常国会開会後の最初の週末ということで、国会報告街頭演説会として2人の現職や小選挙区候補とともに4ヵ所で訴えました。

 …さむ〜い!!スタートの左京区・熊野神社前では薄日も差していたので、井上さんにならってコートを脱いだのです。

 が、四条通・京信前では雪もチラつき出し、さらに大勢のマスコミ取材。TVカメラまで!〜途中でコートを着るわけにもいかず、40分の予定をなんとか35分に縮めて終了(写真↑ 心なしかみんな笑顔がこわばっている)

 …いよいよ本格的な寒波到来です。けれどマスコミだけでなく、道行く人々からはあったかい激励がたくさん寄せられ、とっても励まされました。

 国会ではすでに本格論戦が始まりましたが、雇用でも景気対策でも“日本共産党の出番”を実感します。そして、あの「年越し派遣村」に始まった“連帯の力”が政治を動かしていることに、多くの人々があたたかいまなざしを送っている雰囲気を感じます。

 …人間の連帯の力で、政治を動かし、変える年に!がんばるぞ〜♪

ページの先頭へ

09年1月 9日(金)

“18の春は泣かせない”高校生の就職事情〜府立高校調査2009

 8・9日、景気悪化の下で高校生の就職・進路状況がどうなっているかの調査で、党府会議員団とともに府立高校を訪ねました。

 昨日は田辺高校(京田辺市)、すばる高校(伏見区)、乙訓高校(長岡京市)へ(私は風邪のため残念ながら欠席デス)。

 今日は府立工業高校(福知山市)、農芸高校(南丹市)、南丹高校(亀岡市)を、かみね史朗府議や吉田さゆみ5区候補、吉田幸一4区候補らと訪問しました。

 工業高校では、景気悪化の前にほとんどの生徒が内定し、12月中には100%決まったとのこと。「けれど『内定取り消し』が出ないか心配で、さらに来年がどうなるのか…」と校長先生。また、授業料減免申請はこの2年で2倍に増え、授業料を滞納している親御さんから「自営業で本当にしんどい!夜のアルバイトで生計を立てている」という声も寄せられているそうです。

 南丹高校では、「まだ就職が決まっていない数人の女子生徒がいる」と副校長先生が頭を抱えておられ、「9月の1次試験の後、何回も受けても受からないなんて異例の事態。しかも優秀な生徒たちなのに…」。先生方も企業への働きかけなど努力されているそうですが、以前は「もっと人を送ってほしい」といっていた企業が「もう人は増やせない」と返答してくるなど、厳しさを感じるといいます。

 農芸高校でも、指定校求人が年々減っていること、特に農業関連の求人・就職が少ないこと、交通費補助拡充の要望など校長先生らから伺いました。

*     * *   *  * *      *

 …お話を聞いて、高校生にも景気悪化の影響が広がりつつあるのを痛感!また「非正規切り」のことも話題になり「大企業のやり方はおかしい。人を大事に育ててくれるのはやっぱり地元の企業」という点で意見が一致しました。

 “18の春は泣かせない”〜未来ある高校生の希望を奪うような政治であってはなりません!さっそく、今年度から来年度への対策を行政にも要望していきたいと思います。

ページの先頭へ

09年1月 6日(火)

年越し派遣村“ボランティア医師”は…2009

 今朝のTVを見ていたら、「年越し派遣村」の報道で「ボランティアの医師」としてインタビューに応じていたのは…まぎれもなく谷川智行さん(衆院東京比例候補)じゃありませんか!!

 …すご〜い!谷川さんとは一昨年の若手特別党学校で同期生だったんですが、活躍する姿にTVの前で思わず拍手!!

 谷川さんによると、「派遣村」の健康相談では、まともに食事がとれない日が続き、野宿で身体が冷えきった労働者や、7時間以上歩いて「村」にたどり着き、足がひどい炎症を起こしている若者もいたといいます(写真は谷川智行活動報告より。ぜひご覧ください)。

* *     *  *  *       *  * *

 その「派遣村」、最終的には499人が「村民」登録し、1700人を超えるボランティアが活動に参加したそうです。昨日は「村民」たちが「引越し」と国会デモを行ない、「派遣切りをやめさせる緊急立法」「衣・食・住の緊急支援、雇用確保」を要請したとのこと。

 …「派遣村」に人間のあったかい“絆”をつないだ市民・NPOの活躍と、寒空に生きた人間を放り出して何の手立てもとろうとしない大企業の非情さとは、なんと対照的なことでしょう。

 その大企業に「やめなさい」と言うことも、失職者の救援・支援も、ほんとうは政治がやるべき仕事のはず。それができないような政治なら、変えるしかありません!

 …国民の手で、総選挙で、“いのち”“人間”回復を!谷川さん、お互いがんばりましょう〜!

Ps.谷川智行さんの「派遣村・ボランティア手記」が『しんぶん赤旗』日曜版1/11号に掲載されています。こちらもぜひご覧ください♪

ページの先頭へ

09年1月 5日(月)

初出宣伝/2009年党旗びらき〜歴史的勝利ひらく年に2009

 新年の初出宣伝です。京都府庁では府議団、京都市役所では市議団と。衆院小選挙区の原としふみ(2区)、石村かず子(3区)、吉田幸一(4区)候補も一緒です。

 「くらしと雇用を守るため、日本共産党では対策本部を立ち上げ、労働局や京都府・市に申し入れ、職員のみなさんとも力を合わせて緊急対策をすすめてきました」「志位委員長はトヨタや日本経団連に『社会的責任を果たせ』と申し入れ、京都でも解雇を計画する企業に申し入れてきました。『ルールある経済社会』へ、総選挙、大企業にも堂々とモノが言える日本共産党の出番です」

 …マイクで訴えると、出勤する職員さんたちからはたくさんの激励が。

*   ★ * :...* ★ * :...  *

 その後、党府委員会での「2009年党旗びらき」へ。志位委員長のあいさつをCS通信で視聴。

 志位委員長は「財界・大企業とアメリカ―自民党政治の『二つの司令塔』自身が、どちらも大きな破たんに直面している。ここに自民党政治のこれまでにない深刻な危機の根源がある」と強調。

 …なるほど、そうなんだ〜!

 「財界・大企業」という「司令塔」は、「高速クビ切り」を可能にした労働法制の規制緩和や、「外需頼み」「外資頼み」の異常に脆弱な日本経済をつくってきておいて、その結果招いた今回の急速な景気悪化に「財界はいま、自分でもどうしたらいいかわからなくなっているんですよ」(品川正治さん)。

 「大量クビ切り」という「自殺行為」をすすめつつ、実は未来への見通しを喪失しているのだ、といいます。

 また、もう1つの「司令塔」=アメリカ覇権主義も、軍事で経済でも「終焉」に向かっている。長らく「アメリカの裏庭」といわれ続けた中南米・カリブ海諸国では平和の共同体づくりが大きく進み、「われわれはもう誰の裏庭でもないというメッセージ」(スペイン紙)を発信。世界金融危機に「『G192』時代の幕開け」とデスコト国連総会議長。

 …いよいよ、日本共産党が掲げてきた“大企業中心、アメリカいいなり政治からの脱却”という綱領的展望が、現実に問われる時代に入ってきたわけだ。

 「今年を、社会的連帯で政治を変える年に」と志位さん。…総選挙、歴史的前進をかちとりたい!がんばるぞ〜!

ページの先頭へ

09年1月 1日(木)

京都労働局が派遣先・派遣元企業への「要請・指導」を強化2009

 新しい年を迎えました。

 …今年は総選挙の年。“人間を人間として大切にする政治”へむけて“人間回復のたたかい”を大きく広げていきたいものです。

*       *  * *  * *

 さて、今年のお正月は実家の滋賀県・彦根市で、元旦から雪が降りつづきます。

 インターネットを見ていて、京都労働局ホームページの報道発表資料に、重要情報を見つけました。

 12月26日に第2回京都労働局緊急雇用対策本部会議が開催されたそうで、その「確認・決定事項」のなかに「派遣労働者の契約打切り等の事案が発生した派遣先・派遣元事業所に対する雇用維持に向けた要請・指導を、京都府と連携・共同して実施しているところであり、必要に応じて京都市とも連携して実施する」とあります。

 すでに派遣先6社+派遣元19社に対して「要請・指導」をおこなったとのこと(12/27のブログに書いたのは企業関係者からの情報です)。

 さらに「大型倒産、大量整理解雇等の事案が発生」すれば「離職予定者の就労支援に止まらず、雇用維持等に向けた人員削減の必要性、解雇回避措置等の確認指導を実施する」といいます。

 …重要です!!〜私たちは「厚生労働省12/9通達にもとづき、企業への指導強化を」「ジャトコや三菱自動車など『派遣先』への雇用確保の指導を」と、京都労働局への申し入れ(12/11)をはじめ、労働局や京都府にくり返し要請してきましたが、それがいよいよ具体化されつつあるのです。

 特に「派遣先」にも、というのは大事なことですね!〜「派遣先は関係ない」とは言わさないぞってことですから。

 さらに、京都など関西6府県の労働局長連名で、日本人材派遣協会の関西地域協議会会長に対して「雇用維持」を求める要請文書も出されたとのことです。

 …雇用でも地域経済でも「企業の社会的責任」が果たされることが必要です。今年こそ、大きな一歩をふみだしましょう!!

ページの先頭へ